今年度初めての「親子ふれあいデー」を、6/26(木)・27(金)
2日間に亘り開催しました。
今回は、県の「幼児共育ふれあい広場」事業とコラボしての開催。
前半は…3月まで園に勤務していた さくら先生を講師に迎え、
「親子ふれあいリトミック」を親子で体験しました。
後半は…日頃楽しんでいる遊びを親子一緒に楽しみました。
初日26日は、ぐんぐん組のふれあいデーでした
- 親子ふれあいデー
- さくら先生をお招きして…
- 親子でリトミック
- 膝の上で
- みんな嬉しそう…
- 音を感じながら…
- 身体に触れながら…
- 心がはじけて
- 笑顔いっぱい…
- トントントンだ~れかな?
- ♪あなたのお名前は?
- 元気に応えてくれました
- タッチ!!
- 音を感じながら…
- ポツポツ…
- ザーザー
- 雨を表現したよ!!
- 出来たよ!!
- 見て!見て!
- 担任の先生にバトンタッチ!!
- 後半は… ホールや
- お部屋で遊んだよ
- おままごとをしたり
- 絵本をみたり…
- 七夕飾りを作ったり…
ふれあいデー2日目、のびのび組では…
- 園長先生の挨拶から…
- 和やかな空気に包まれ…
- 2日目もスタート
- お名前は?
- 袋から出てきたのは…
- 見たり…
- ふれてみたり…
- 興味津々…
- 楽器にふれて遊ぼう!!
- タンバリン
- 鈴
- マラカス
- タンバリンの下には…
- ひよこがかくれんぼ…
- マラカスでうさぎ!!
- 最後に…
- みんなで♪かえるのうた
- 後半は…一緒に遊びましょう
- おにぎりを作ったり
- お家の中で遊んだり
- チャレンジする姿を
- 見て!見て!
二日間に亘り開催した「親子ふれあいデー」はいかがでしたか?
一緒にリトミックをしたり、日頃楽しんでいる遊びを楽しんだり…
お子さんといっぱいふれあい、遊んでいただき、
ありがとうございました。
お家の方と一緒なのが嬉しくて、笑顔いっぱいの子ども達。
そんな子ども達を傍らで見守るお家の皆さんも、
優しい表情をしていました。
また、リトミックの先生として、さくら先生をお招きし
再会できたことも、嬉しく幸せな二日間でした。
お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました。
次の機会を楽しみにしながら…