7月7日の七夕に先立ち、園では七夕会を行いました…
園内には、七夕にむけて子ども達が作った七夕飾りや
願い事が飾られ、七夕さまの歌を歌ったり、絵本を見たり
しながら、季節の行事への興味を膨らませてきました。
- 玄関にも笹竹が飾られ…
- ♪笹の葉さらさら…
- ホールには…
- 子ども達の笹飾りが
- 可愛く並んでいました
- 七夕会前日…
- 窓辺の笹竹に
- 一人ひとり
- 願い事が書かれた
- 短冊を飾りました…
- お星さま見てるかな?
- 可愛い願い事
- 叶うといいね…
- 七夕会始まりました…
- 笹を手に♪ほほホタル来いこい
- 絵本「みんなのおねがい」
- みんなの願い事を紹介
- 興味いっぱい
- 話しを聞いていたよ!!
- ♪たなばたさま
- 会の後半は…
- テラスで氷遊び
- 大小さまざまな形の氷
- 大きな氷にビックリ!!
- すくすく組さんは…
- ホールで楽しみました
- ビニールプールでも
- 氷の中からクローバーも!!
- 心地よい時間でした…
- ランチは…七夕献立
- おやつは…アイスクリーム
- 冷たくて美味しい!!
七夕会では、前半はホールに集まり、七夕の時期の風物に
ふれたり、子ども達の願い事を紹介したりしながら過ごしました。
園長先生が七夕の頃の思い出として、ホタル狩りをしたことを
伝えてくれると、興味いっぱいに目を向け、耳を傾ける姿が見られました。
後半は、テラスで涼を求めて、氷遊びを楽しみました。
梅雨真っ只中の蒸し暑い気候の中、氷の冷たさが心地よく感じられました。
梅雨が明けたら、お子さんと一緒に夜空を見上げてみてください。
満点の星空に、何を願い、何を想うのかな…